地震対策.com

地震予知、予測における有料サービスを紹介

ホームページのトップイメージ画像

地震予知、予測における有料サービス

有料サービス


『週刊MEGA地震予測』

村井俊治 東大名誉教授が参画している地震科学探査機構(JESEA)による有料予知サービスです。 国土地理院が全国約1300ヶ所に設置している電子基準点によるデータだけでなく、地震科学探査機構はNTTドコモの協力を得て、全国に18か所のプライベートの電子観測点を設置しています。 サービスの内容としては、スマホアプリによる地震予測サービスとメールマガジンによる地震予測配信サービスがあります。


『地震解析ラボ』

インフォメーションシステムズ株式会社が運営する、『地震解析ラボ』による地震の短期予測情報提供サービスです。 防災科学技術研究所が運用している各種地震観測網のデータとVLF/LF、ULF、GPS各電波データの解析などで得られる電波観測結果から地震予測をしています。 スマホアプリによる地震予測サービスとメールマガジンによる週間地震予測情報があります。


『地下天気図』

長尾年恭 東海大教授が提唱する「地震活動の静穏化が大地震の前兆」という理論から『地下天気図』による地震予測を行っています。 メールマガジンによる情報提供を行っています。


『予知するアンテナ』

民間の地震研究機関ブレインの内山義英(うちやまよしひで)代表が開発した「3種前兆地震予知法」(地電流観測、低周波音の検知、マグニチュードと累積回数からの分析)を採用し、3つの予知結果を総合判定します。 時期・地域・規模を予測し、地震発生の1週間以内にお知らせする地震予知サービスです。




※日本ではM5以上の地震は毎年100回以上発生しており、予測があたったかどうかは正しく評価する必要があります。







地震予知、予測

ページのトップへ戻る